水虫・爪白癬 皮膚科|浦安サンクリニック

皮膚科

  1. 浦安サンクリニックTOP >
  2. 診療科目 >
  3. 皮膚科 > 水虫・爪白癬

水虫・爪白癬

日本人の10人に1人が水虫にかかっているといわれます 水虫の原因はムシではなくカビです。正確には「白癬」といいます。白癬は罹患部位によって病名が異なり、日本では足白癬(いわゆる水虫)になっている人が2100万人(5人に1人)、爪白癬(いわゆる爪水虫)にかかっている人が約1200万人(10人に1人)と言われています。
白癬以外のことで皮膚科を受診する患者様の足をついでに調べると、約4人に1人に白癬菌が見つかったというデータもあります。症状が無いから水虫ではないとは言えないのです。

市販の薬が効かずに放置して悪化することも…早期の受診をおすすめします また、足が痒くなると『水虫かも』と思い、市販の水虫薬を長時間使っているのに治らない、よけい悪化してしまった…。こんな方も少なくありません。水虫は「不治の病」ではないので市販薬を塗る前に受診をお勧めします。水虫は最初の診断が重要です。
また、皮膚の一環である爪にも白癬菌は侵入します、初期は爪甲表面に変化はありまりなく、進行すると爪甲変形が生じ、爪甲が白色~黄色に濁ったり、変形したりします。症状が無いので、たまたま爪の変化に気づいて受診される方がほとんどです。

爪白癬の場合には、塗り薬では薬効成分が爪の中まで浸透しにくいので、飲み薬が治療の主体となります。

水虫の症状は3タイプ

ジクジク水虫(趾間型)

指の股の皮膚がカサカサとはがれたり、赤くなったり、ひび割れを生じたりします。患部からリンパ液が染み出るためジクジクとした状態になります。痒みが強いのが特徴です。

ボツボツ水虫(小水泡型)

足の裏や側面にたくさんの小さな水ぶくれができてかゆみを伴います。水疱が破れてカサカサと皮が剥がれた状態も見られます。

カサカサ水虫(角質増殖型)

足の裏全体の皮膚が分厚くなって、かかとの部分ではひび割れを生じることもあります。塗り薬の吸収が悪いため、治療に時間を要します。通常、かゆみを伴うことはありませんが、爪白癬(爪水虫)を合併することが多いタイプです。

爪水虫の検査について

爪の検査ですが、初めに爪先をカットします。
次に浮いてる皮膚を採取します。
検査時間は1~2分程度で、時間はかかりません。
お忙しい方でも受けられる検査だと思います。
結果は2週間程度で届きます。

院長 竹村 禎一郎 Takemura Teiichiro
浦安サンクリニック院長
お知らせ ご来院時には、必ず保険証をお持ち下さい。
当クリニックでは、お客様からお預かりした個人情報を、お客様の同意なしに第三者に売却・貸与する事は一切ございません。また、お客様からお預かりした個人情報が第三者に流出する事のないよう最大限の予防策を取り、厳重保持に努めております。
問診票ダウンロード 1.初診の方、または3年以上ご来院のない患者様へ こちらの診療申込書をダウンロード後に印刷・ご記入のうえ、ご来院時にご持参くださいますと、受付時間が短縮されスムーズにご案内ができます。どうぞご利用くださいませ。

皮膚科診療申込書 ダウンロードはこちら
医療法人社団 禎心会 浦安サンクリニック

ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。
千葉県浦安市北栄1-16-17 原勝ビル4階
医療法人社団 禎心会
浦安サンクリニック受付
TEL.047-380-5677

皮膚科のTOPに戻る

診療科目TOPへ戻る

皮膚科・お問合わせ

047-380-5677

※時間予約制ではありません
直接診療時間内にお越しください

皮膚科・診療予定表

午前 9:45~12:30
午後 14:45~18:30
土曜 9:45~14:30
休診 水・日・祝日

詳しくは、担当医予定表をご確認ください

診療科目

内科内科 整形外科整形外科 皮膚科皮膚科 美容皮膚科美容皮膚科 リハビリテーション科リハビリテーション科

皮膚科のご案内

対応疾患
ℂ 2019 Urayasu Sun Clinic プライバシーポリシー