緊張型頭痛 漢方での治療
西洋薬での治療に行き詰まりを感じている患者様にお勧めしております。
頭痛の特徴や体質に合った漢方薬を服用することにより、頭痛の原因が改善され、鎮痛剤の減量が可能になる場合もあります。
漢方薬による緊張型頭痛の治療(保険)
漢方薬は、一般的に副作用がなく安心で、生薬由来のため健康的であるとされています。
当クリニックでは、体質や病気の状態を見極めながら多角的に判断し、最適な漢方薬を選定することに努めております。
【方剤の例】:漢方は症状改善ばかりでなく、健康維持・健康増進を図ります
1.苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ) |
作用 |
体力中等度以下の方の立ちくらみ・めまい・頭痛・耳鳴り・動悸・息切れ・神経症・神経過敏に有効な漢方薬です。(めまい・ふらつき・のぼせ・動悸) |
成分 |
茯苓(ブクリョウ) |
利尿作用・鎮静作用・健胃作用・対めまい作用・利尿滲湿作用・益脾腎作用 |
蒼朮(ソウジュツ) |
発散作用・健胃作用・利尿作用 |
桂皮(ケイヒ) |
発汗作用・発散作用・健胃作用・のぼせを治す作用・鎮痛作用・解熱作用
|
甘草(カンゾウ) |
緩和作用・止渇作用・止痛作用 |
2.釣藤散(チョウトウサン) |
作用 |
体力中等度の方の慢性頭痛・神経症・高血圧傾向のあるものに有効な漢方薬です。(慢性頭痛・めまい・肩こり) |
成分 |
石膏(セッコウ) |
解熱作用・消炎作用・止渇作用 |
釣藤鈎(チョウトウコウ) |
鎮静作用・鎮痙作用・解熱作用・血圧降下 |
陳皮(チンピ) |
気を整える作用・健胃作用・去痰作用・鎮咳作用 |
麦門冬(バクモンドウ) |
清熱作用・潤燥作用・鎮咳作用・痰のない乾咳作用・糖尿病作用 |
半夏(ハンゲ) |
鎮吐作用・去痰作用・平喘息作用 |
茯苓(ブクリョウ) |
利尿作用・鎮静作用・健胃作用・対めまい作用・利尿滲湿作用・益脾腎作用 |
菊花(キクカ) |
解熱作用・消炎作用・解毒作用・発散作用 |
人参(ニンジン) |
興奮作用・強壮作用・強精作用・大補元気作用・安神益智(心を落ち着かせ頭をすっきりさせる作用) |
防風(ボウフウ) |
発汗作用・発散作用・鎮痛作用 |
甘草(カンゾウ) |
緩和作用・止渇作用・止痛作用 |
生姜(ショウキョウ) |
発散作用・健胃作用・鎮吐鎮嘔作用・食欲不振作用・発汗解表作用・鎮咳作用 |
3.桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガンリョウ) |
作用 |
比較的体力がある方の下腹部痛・肩こり・頭重・めまい・のぼせ・足冷えに有効な漢方薬です。 |
成分 |
桂皮(ケイヒ) |
利発汗作用・発散作用・健胃作用・のぼせを治す作用・鎮痛作用・解熱作用 |
芍薬(シャクヤク) |
鎮痛作用・鎮痙作用・冷え性作用・婦人病作用 |
桃仁(トウニン) |
月経調整作用・活血作用・排膿作用・潤腸作用 |
茯苓(ブクリョウ) |
利尿作用・鎮静作用・健胃作用・対めまい作用・利尿滲湿作用・益脾腎作用 |
牡丹皮(ボタンピ) |
消炎作用・活血作用 |
4.葛根湯(カッコントウ) |
作用 |
体力中等度以上の方の感冒の初期症状(発汗のないもの)鼻かぜ・鼻炎・頭痛・肩こり・筋肉痛・手や肩の痛み・発熱・悪寒などの症状に有効な漢方薬です。
身体を温め、血行を改善することから首や肩の緊張をほぐす作用があります。但し、虚弱体質の方や胃腸の調子の悪い方、発汗の多い方、顔の赤い方は禁忌とされています |
成分 |
葛根(カッコン) |
発汗作用・止渇作用・鎮痛作用・功背部のコリをとる作用 |
麻黄(マオウ) |
発汗作用・鎮咳去痰作用(喘息や痰飲の症状に処方されるエフェドリンの原料) |
桂皮(ケイヒ) |
発汗作用・発散作用・健胃作用・のぼせを治す作用・鎮痛作用・解熱作用 |
芍薬(シャクヤク |
鎮痛作用・鎮痙作用・冷え性作用・婦人病作用 |
甘草(カンゾウ) |
鎮痛・抗炎症・胃痛・鎮咳去痰・解毒・十二指腸潰瘍 |
生姜(ショウキョウ) |
発散作用・健胃作用・鎮吐鎮嘔作用・食欲不振作用・発汗解表作用・鎮咳作用 |
大棗(タイソウ) |
補脾胃作用・強壮作用・養血案神作用・緩和薬性作用・鎮静作用 |
院長 竹村 禎一郎 Takemura Teiichiro
浦安サンクリニック院長
問診票ダウンロード
初診の方、または3年以上ご来院のない患者様へ
こちらの診療申込書をダウンロード後に印刷・ご記入のうえ、ご来院時にご持参くださいますと、受付時間が短縮されスムーズにご案内ができます。どうぞご利用くださいませ。
頭痛外来診療申込書
ダウンロードはこちら
医療法人社団 禎心会 浦安サンクリニック
ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。
千葉県浦安市北栄1-16-17 原勝ビル4階
医療法人社団 禎心会
浦安サンクリニック受付
TEL.047-380-5677
片頭痛のページに戻る
内科のTOPに戻る
診療科目TOPへ戻る